
「ワールドトリガーの最新話を知りたい!」
「さくっと読んだけど、もう一回、振り返りたい!」
そう思うこと、ありますよね。

ワールドトリガーの191話をまとめました!

「ジャンプSQ」2020年3月号に掲載されてたよ!
【ワールドトリガー】ネタバレ191話「弓場隊④」
前回までのバトルで、生駒隊は全滅。
- 玉狛第2(修、遊真、チカ、ヒュース)
- 二宮隊(二宮、犬飼、辻)
- 弓場隊(弓場、帯島、外岡)
残りはこの3チームの争いになっています。
「あと3点」が必要な玉狛第2が、どう戦っていくかが見所です。
【ワールドトリガー】ネタバレ191話①
犬飼を攻撃しながら、追いかける弓場。
「帯島ちゃんのほう、行かなくていいの?」という誘いには乗らず、そのまま猛攻撃。
犬飼がシールドで防いだところで、右から現れた辻が、弓場を攻撃。
弓場はかわしざまに、辻に蹴りを入れてしのぎます。
ここで、二宮隊の犬飼と辻が合流して、2対1に。
【ワールドトリガー】ネタバレ191話②
ここで解説陣が「弓場は、攻撃手(アタッカー)キラー」だと話します。
弓場の拳銃(リボルバー)の有効射程は、22メートルちょっと。
これは「踏み込み旋空孤月」がギリギリ届かない間合い。
その間合いを保っていれば、弓場は一方的に、攻撃手をボコボコにできます。
ちなみに、弓場の戦法に対抗して生まれたのが「生駒旋空」だそう。
【ワールドトリガー】ネタバレ191話③
犬飼と辻が、防御に徹して、時間を稼いでいたところに、二宮が到着。
弓場のすぐそばの家を、大きく吹き飛ばします。
一方、生駒隊の南沢を落としたあと、戦闘を続ける遊真と帯島。
二宮隊の合流を聞き、このまま遊真をひっぱり、二宮隊にぶつけようと試みます。
【ワールドトリガー】ネタバレ191話④
ところが、修が張ったスパイダー地帯に入ってしまった帯島。
スパイダー地帯では、遊真のワイヤー高速軌道が展開。
高速で移動する遊真に、全方位射撃で反撃して、相打ちを狙います。
そこへ、スコーピオンの形状を変化させ、投げた遊真。
避けるも、ブーメラン状に追ってくるので、帯島は孤月で弾きます。
遊真は、帯島を取り囲むように、グラスホッパーを起動。
スコーピオンを乱反射させて、細かく帯島を攻撃します。
スコーピオンを弾き出した帯島ですが、遊真に後ろをとられ、ダメージにより緊急脱出(ベイルアウト)。
遊真は「おびしまちゃんは強くなるよ」「おれが保証する」と伝えるのでした。
【ワールドトリガー】ネタバレ191話⑤
これで玉狛第2は、あと2点。
帯島が抜けた弓場隊は、リーダーの弓場1人を残すのみに。
ここで191話は終わっています。
【ワールドトリガー】電子書籍でお得に読むなら

ここまで見てたら、ワールドトリガーの原作読みたくなってきたよ〜!

ワールドトリガーのコミックス、せっかくならお得に読みたい!
これからご紹介する内容は、コミックスをお得に読めてしまう方法です。
- 書店に置いてない…
- できれば無料で読みたい…
そんな方にオススメしたいのが【U-NEXT】のトライアル期間に登録するだけの方法!
▼31日間お試しトライアル実施中▼
期間内に解約もOK
初回ポイントで一冊分が読める
▲本だけでなくアニメも一気見放題▲
【ワールドトリガー】ネタバレ191話「弓場隊④」読んでみての感想

トリガー使った戦術が多彩で、本当におもしろい…!!

スコーピオンとグラスホッパー組み合わせて、そういう使い方するのね!って。
「ワールドトリガー」191話も、本当におもしろかった…!!
とはいえ、二宮隊の3人VS弓場ではキツいので、さすがにここで、弓場は落ちるんじゃないかと。
でも弓場のことだから、誰かしらは道連れにしそうですね。
そこに玉狛第2も絡んでくるのか、二宮隊との一騎討ちになるのか。
続きが楽しみです…!!