ライフスタイル

テイラーズ・オブ・ハロゲイトの紅茶を飲んだ感想とオススメの飲み方

1886年、チャールズ・テイラーによって設立された英国のティーブランド「テイラーズ・オブ・ハロゲイト」。鉱泉の町として知られる「ハロゲイト」は作家アガサ・クリスティーがこよなく愛した土地なのだとか。chiharuテイラーズ・オブ・ハロゲイト...
ライフスタイル

フォートナム&メイソンの紅茶を飲んだ感想とオススメの飲み方

フォートナム&メイソンは1707年に創業された、紅茶、食品、テーブルウェアなどを販売する英国王室御用達の高級百貨店です(フランスだとFAUCHON、日本だと明治屋に近いイメージ?)。日本にも、日本橋三越本店にフォートナム&メイソンのティーサ...
ライフスタイル

ウェッジウッドの紅茶を飲んでみた感想とオススメの飲み方

ウェッジウッドの紅茶(ティーバッグ)を見つけたので飲んでみました!この紅茶、せっかくならウェッジウッドのカップ&ソーサーでいただけると最高ですよね…!(持ってない)紅茶の国、英国のウェッジウッドが自信を持って創り出したコレクションには、高品...
ライフスタイル

英国・東インド会社の紅茶を飲んでみた感想とオススメの飲み方

英国・東インド会社の紅茶を見つけたので飲んでみました!「英国・東インド会社」とは、1600年にエリザベス1世から特許状を受け誕生した、世界初のグローバルカンパニー。chiharu「東インド会社」って世界史の教科書にも出てきたやつ!Found...
ライフスタイル

イータリー(EATALY)のハーブティーを飲んだ感想とオススメの飲み方

イータリー(EATALY)のマーケットで、BIO(オーガニック)のハーブティーを発見しました!パッケージが可愛い!価格は一箱20ティーバッグ入りで1000円(税抜)ほど。※2024年4月時点chiharuイタリアのハーブティーってまだ飲んだ...
ライフスタイル

アントナン・カレームのお菓子まとめ

フランス料理、製菓界の巨匠、アントナン・カレームが考案したとされているお菓子についてまとめました(まだ途中なので随時追記していきます)。アントナンがゼロから考案したというより「もともとあったものを発展させた・アレンジした・より洗練させた」お...
ライフスタイル

クスミティーを飲んでみた感想とオススメの飲み方

150年以上の歴史を誇るフランスの老舗ティーメゾン「クスミティー KUSMI TEA」のお茶を飲んでみました!chiharuDEAN&DELUCAや雑誌で見かけて、ずっと気になっていたオシャレティーブランド!クスミティーの全ての商品は、フラ...
ライフスタイル

LUPICIA(ルピシア)の緑茶、烏龍茶、ハーブティーを飲んだ感想とオススメの飲み方

ルピシア紅茶のティーバッグもだいぶ色々飲んだので、2024年1月の福袋は「バラエティ」にした私。バラエティは「紅茶、緑茶、烏龍茶」をフレーバード、ノンフレーバード両方織り交ぜた内容になっています(ハーブティーなどノンカフェイン系はなし)。c...
ダイエット

グラノーラダイエットで痩せた?

「グラノーラはダイエットに不向き」「グラノーラダイエットは太る」。私も長年そう思ってきましたし、実際にほとんどのグラノーラは糖質も脂質も多クナっています。その概念を覆すグラノーラダイエット、石本哲郎さんの「カリカリダイエット」についてご紹介...
ライフスタイル

えいこく屋紅茶店の紅茶を飲んでみた感想とオススメの飲み方

名古屋の紅茶店、「えいこく屋紅茶店」の紅茶を飲んでみました!chiharu北野エースなどでたまに見かけますが、私にとってはめずらしい紅茶ブランドなので楽しみです!商品ラインナップはフレーバードティーが豊富にありました。茶葉がスリランカ産では...