紅茶

ライフスタイル

ポンパドールのハーブティーを飲んだ感想とオススメの飲み方

ドイツの老舗ハーブティーブランド「ポンパドール」の感想です。紅茶好きな私ですが、たまーに紅茶が欲しくない時がありまして、それはたいてい本調子ではないときなのですよね(笑)疲れてたり、弱り気味の身体にじんわり染み込んでくれるのがハーブティー。...
ライフスタイル

ハイアリヴィングの紅茶を飲んだ感想とオススメの飲み方

HIGHER LIVING(ハイアリヴィング)の紅茶と初めて出会ったのは、星のや軽井沢でした。旅行から帰って、劇的な再会を果たしたので、いろいろ飲んでみる事にします!ハイアリヴィングの紅茶とはHIGHER LIVING(ハイアリヴィング)は...
ライフスタイル

日東紅茶のティーバッグを飲んだ感想とオススメの飲み方

日本人ならきっと誰でも知ってる、日東紅茶のティーバッグを飲んでみた感想です。chiharu日東紅茶はスーパーにほぼ100%置いてあるし、デイリークラブの黄色い箱、一度は見たことあるのでは!?「ミルクとけだす」シリーズや、パウダー状の紅茶など...
ライフスタイル

アーマッドティーの紅茶を飲んだ感想とオススメの飲み方

アーマッドティーの紅茶(ティーバッグ)を飲んでみた感想です。KALDIなどでよく見かける「アーマッドティー」は英国の紅茶ブランドで、輸入者は富永貿易株式会社。アーマッドティーはダージリン以外、茶葉の原産国が記載されておらず、ダージリンのみ「...
ライフスタイル

クイーンズ伊勢丹のオリジナル紅茶を飲んだ感想とオススメの飲み方

何の専門知識もない、素人の紅茶好きが飲んだ、紅茶の備忘録です(単なる個人の感想なので、好み含めて独断と偏見で書いています!)。ノンフレーバード派(産地の違いを楽しみたい)でもアールグレイは例外リーフでなく、ティーバッグ派(らくちん)汲みたて...
ライフスタイル

ジャンナッツ紅茶を飲んだ感想とオススメの飲み方

カルディでよく見かける「Janat(ジャンナッツ)」の紅茶を飲んでみた、正直な感想です。chiharuカルディには大抵、ジャンナッツ紅茶のコーナーがありますよね!1872年、フランス・プロヴァンスの中心地でジャンナッツの伝説は生まれました。...
ライフスタイル

シルバーポット紅茶を飲んだ感想とオススメの飲み方

何の専門知識もない、素人の紅茶好きが飲んだ、紅茶の備忘録としてまとめていきます。単なる個人の感想なので、好み含めて独断と偏見で書いております!順次、思い出した順番に追記していきますね。シルバーポット紅茶を飲んでみた感想今まで飲んだ紅茶を、独...
ライフスタイル

FAUCHON フォションの紅茶を飲んだ感想とオススメの飲み方

何の専門知識もない、素人の紅茶好きが飲んだ、紅茶の備忘録です。単なる個人の感想なので、好み含めて正直に、独断と偏見もりもりで書いております!今回は「FAUCHON フォション」の紅茶です!chiharu昔、ゴールドの缶に惹かれて、おねだりし...
ライフスタイル

LUPICIAルピシア紅茶(ノンフレーバード)を飲んだ感想とオススメの飲み方

何の専門知識もない、素人の紅茶好きが飲んだ、紅茶の備忘録としてまとめています。「ちょっといい紅茶を飲んでみたいな」「いろんな紅茶を試したいな」と思ったら、まず思い浮かぶのがLUPICIA(ルピシア)ですよね!chiharuとはいえ、種類が多...
ライフスタイル

トワイニングの紅茶を飲んだ感想とオススメの飲み方

英国王室御用達「トワイニング」の紅茶を飲んだ、正直な感想です!300年の歴史を誇る英国王室御用達紅茶 トワイニング。1706年ロンドンに創業し、現在も変わらず英国王室御用達の栄に浴するトワイニング。長年培われた知識と技術を受け継ぐマスターブ...