LUPICIA紅茶(フレーバード)を飲んでみた感想です。
ノンフレーバード紅茶の福袋は2021年も2022年も飲んだので、あらかた制覇したかなと(笑)
ルピシアのフレーバード紅茶は見た目も華やかなものが多く、「おいしくて見た目も楽しいお茶を作ろう」と創意工夫する姿勢を感じます。
プラスαされてる原材料も、ハーブ、花びら、ドライフルーツ(ピール含む)、アラザンや金平糖など様々。
ルピシアのおかげで「香料だけじゃない、ちゃんとしたフレーバードは美味しいし奥深いな!」と考えが変わりました。
LUPICIAルピシア紅茶(ノンフレーバード)の感想はこちら
ルピシア2023年福袋、フレーバード紅茶ティーバッグ(梅)
ルピシア2023年福袋(1月)は「紅茶・フレーバード・ティーバッグ」の梅(3240円、6480円相当)にしました!
- クッキー
- キャラメレ
- ゆめ
- ウェディング
- アールグレイ
- アップル
- サクランボ
- 白桃
- グレナダ
ルピシア クッキー
- 原材料:紅茶、アーモンド/香料
- 原産地:インド、ケニア、その他(茶)
- 内容量:25g(2.5g×10)
クッキーをイメージした甘い香りの紅茶にアーモンドをブレンド。ミルクティーにも。
LUPICIA「クッキー」パッケージより
ルピシア「クッキー」は確かに、クッキーの香りがします!
香りにバター感はないので、どちらかというとビスケットっぽい印象。
紅茶はインド、ケニアの茶葉メインですが、クセはなくまろやかで、クッキーの香りを引き立ててくれます。
「クッキー」、私はミルクティーで楽しみます!
アーモンドの香ばしさもほんのり感じるので、フレーバード紅茶で感じる「香りはするのに味はしない、騙された感(失礼)」がありません!
ストレートで淹れて、クッキーをいただく際のお供にしても楽しいかも!
私のオススメの飲み方:ミルクティー
ルピシア ゆめ
- 原材料:紅茶、ローズレッド、ヒースフラワー/香料
- 原産地:インド(茶)
- 内容量:25g(2.5g×10)
華やかなバラの花びらが彩る、幸福に包まれる紅茶。バニラやフルーツの甘い香りは、ミルクティーにも。
LUPICIA「ゆめ」パッケージより
ルピシア「ゆめ」の茶葉は大きめ、濃いピンク色のバラの花びらが入っていて、気分がアガります!
ただ、以前、とある有機ローズウォーター(飲用)の香りが強すぎて、香水を飲んでるようで、若干トラウマになった私(笑)
正直、「花の香りのお茶って大丈夫かな・・・」という不安がありました(それでフレーバードの福袋に手を出せなかった)。
でも、LUPICIA「ゆめ」は、バニラとフルーツの甘い香りがメインだったので、大丈夫でした!
いい意味でバラの香りはさほど強くない!
ミルクティーにしても甘い香りをしっかり感じるので、華やかな気分を味わいたい方にオススメです!
私のオススメの飲み方:ミルクティー
ルピシア アップルティー
- 原材料:紅茶、ドライアップル/香料
- 原産地:ケニア、インド(茶)
- 内容量:25g(2.5g×10)
爽やかな林檎の香りが広がる芳醇な風味のアップルティーです。林檎の果実を贅沢にトッピング。
LUPICIA「アップルティー」パッケージより
ルピシア「アップルティー」の茶葉は、CTCのような形状が多くて、ドライアップルも入っています。
ルピシアのフレーバードは、香料で香りをつけるだけでなく、ドライフルーツやプラスα素材を入れてくれている所に、すごく好感が持てるんですよね。
アップルの香りも「いかにも香料」ではなく、果実っぽい自然さと爽やかさがあります!
ルピシアの会報誌「おたより。」で、ミルクティー向き紅茶として「アップルティー」が紹介されてたので試した所、おいしい〜!!
「アップルティー」、ミルクティーにしてもアリです!温めたアップルパイと楽しむのもいいかも。
私のオススメの飲み方:ミルクティー、アイスティー
ルピシア キャラメレ
- 原材料:紅茶、アーモンド、マリーゴールド/香料
- 原産地:インド、ヴェトナム(茶)
- 内容量:25g(2.5g×10)
アーモンドが隠し味の、どこか懐かしく甘い香りの紅茶。ミルクでもストレートでも。
LUPICIA「キャラメレ」パッケージより
ルピシア「キャラメレ」は少し大きめの茶葉に、アーモンドの粒とマリーゴールドの黄色い花びらが入っています。
ミルクティーにすると、キャラメルの甘い香りにナッツの香ばしさ、マイルドさのあるどこか優しい味わいに。
キャラメル+ミルクティーって間違いない組み合わせ…!
スイーツ系の甘い香り&アーモンド入りって「クッキー」と近いのだけど、茶葉の産地が違うからか、けっこう別物です!(こういうの本当すごい!)
キャラメルフレーバーは、私はミルクティーで楽しみたい派です!
私のオススメの飲み方:ミルクティー
ルピシア ウェディング
- 原材料:紅茶、マリーゴールド、ローズレッド、ローズヒップ、コーンフラワー/香料
- 原産地:インド、ヴェトナム、その他(茶)
- 内容量:25g(2.5g×10)
フラワーシャワーをイメージした、花びらいっぱいの華やかな紅茶です。
LUPICIA「ウェディング」パッケージより
ルピシア「ウェディング」は、細かめと大きめの茶葉が入り混じった中に、黄色や濃いピンクの花びらが見える、見た目も華やかなフレーバードティーです。
香りも甘酸っぱく爽やかで、そこまで「花!」っぽい香りやフローラルさがないのも、個人的にはありがたい。
淹れると香りは若干飛びますが、紅茶の味も渋みやクセがなくマイルドで、とても飲みやすい味わい。
ギフトを想定して、普段、紅茶を飲まない方でも楽しめるブレンドになってる感じ!
「WEDDING」というおめでたい名前なので、結婚のお祝いや引き出物、ギフトとしても人気です。
確かに、こんな華やかな紅茶をもらったら嬉しいですよね!少なくとも私はすごく喜ぶ^^
水出しアイスティーとして作ると、花びらの鮮やかな色合いも楽しめて、気分がアガりますよ!
私のオススメの飲み方:ストレート、アイスティー(水出し)
ルピシア アールグレイ
- 原材料:紅茶/香料
- 原産地:中国(茶)
- 内容量:25g(2.5g×10)
祁門紅茶をベースに、ベルガモットの爽やかな香りをつけた、オーソドックスなアールグレイ。ストレートでもミルクでもおいしい、人気の紅茶です。
LUPICIA「アールグレイ」より
ルピシア「アールグレイ」はキームン紅茶の大きめ茶葉に、爽やかなアールグレイの香りがつけられています。
クイーンズ伊勢丹オリジナル紅茶の「アールグレイクラシック」と同じタイプのアールグレイですね。
淹れて味わってみると、穏やかで渋みはなく、クリアで軽く飲みやすい味わいがアールグレイの爽やかな香りを引き立てます。
シンプルかつスタンダードなアールグレイって感じ!
ルピシア「アールグレイ」はティーバッグだけでなく、リーフでも試しましたが、リーフの方が香りも味わいも強く感じました。
しっかりめのストロングな香りと風味で、一日一杯で満足できるタイプのアールグレイです(何杯も飲もうとはならない)。
淹れる際の茶葉の量の違いもあるのだろうけど、ティーバッグとリーフとでかなり印象が違って驚きでした。
ミルクティーでも香りがしっかり出るのでオススメです!
私のオススメの飲み方:ストレート、ミルクティー
ルピシア サクランボ
- 原材料名:紅茶、ピンクペッパー、ローズマリー/香料
- 原産地:インド、ベトナム(茶)
- 内容量:25g(2.5g×10)
甘酸っぱい香りが心をくすぐる、みずみずしい日本のさくらんぼをイメージした紅茶です。
LUPICIA「サクランボ」パッケージより
ルピシア「サクランボ」は甘酸っぱいフレッシュなさくらんぼの香りがする、爽やかな紅茶です。
ピンクペッパーの赤い粒が見た目にも鮮やか!さくらんぼを模してるのかな?(ポテサラにピンクペッパー入ってると、オシャレかつ美味しくて好き)
水出しアイスティーにすると、さくらんぼとローズマリーの香りがしっかり感じられて、心地よい!フレッシュなさくらんぼに、ローズマリーで華やかさも添えてあるような。
香料だけじゃなく、ハーブやスパイスが入ってるのがすごくいい!
紅茶はさくらんぼの香りを引き立てる、スッキリした味わいなので夏にぴったりです。
私は水出しアイスティーにして、爽やかな香りを存分に楽しみます!
私のオススメの飲み方:アイスティー(水出し)
ルピシア 白桃
- 原材料名:紅茶、ピーチリーフ/香料
- 原産国:中国、ヴェトナム(茶)
- 内容量:25g(2.5g×10)
紅茶にみずみずしい白桃の香りをつけました。桃の若葉もブレンドしています。
LUPICIA「白桃」パッケージより
ルピシア「白桃」は、おだやかで自然な桃の香りがする紅茶です。
紅茶も中国産の茶葉がメインだからか、スッキリとクリアな味わいで飲みやすい。
ルピシアのフレーバードは人工的な感じやチープさがないのが本当にいい…!
ちゃんとプラスαの原材料としてピーチリーフも入ってるし、ピーチの紅茶として決して悪くないんです。
悪くはないけど、ルピシアの他のフレーバードと比べると若干地味というか、物足りなさを感じるのが正直なところ^^;
同じ白桃フレーバーでも「白桃煎茶」や「白桃烏龍 極品」はすごく人気だけど、紅茶だけちょっと地味なような。
ルピシアは他のフレーバード紅茶が良すぎるゆえに、つい期待値が上がってしまいますね。
追記:2024年初頭、ルピシア「白桃」がリニューアル!よりおいしく、本物の白桃のようなフレッシュな香りになったそうです。
私のオススメの飲み方:アイスティー(水出し)
ルピシア グレナダ
- 原材料名:紅茶、ブルーマロウ、サフラワー、マリーゴールド/香料
- 原産国:インド、ヴェトナム(茶)
- 内容量:25g(2.5g×10)
グアバで香りづけした、南国らしい甘い芳香の紅茶。アイスティーにもおすすめ。
LUPICIA「グレナダ」より
ルピシア「グレナダ」はトロピカルな甘い香りで、赤や黄色や青(紫)の花びらが目にも鮮やかな紅茶です。
水出しアイスティーにすると、ほんのりグアバが香るくらいで、紅茶の飲み口もさっぱりめ。暑い夏にゴクゴク飲みやすい感じです。
パッケージを開けると、南国の甘い香りがしっかりしますが、淹れてみると穏やかですね。
スッキリ爽やかな、南国っぽいアイスティーを楽しめます!
ガツンと濃厚なトロピカルさはないけど、ほのかにふわんと香るのも心地よい。
でももうちょっとだけ、グアバや南国っぽさをしっかり感じたかったかな、とも思います。
私のオススメの飲み方:アイスティー(水出し)
ルピシア2023年福袋、フレーバード紅茶リーフ(梅)
ルピシア2023年福袋(6月販売)はフレーバード紅茶・リーフ・梅(税込3240円、6480円相当)にしてみました!
私は基本、水出しアイスティーにしちゃうので、リーフでもさほど手間じゃないなと!
夏向き、アイスティー向きのフルーツ系紅茶がたくさん入っていました!嬉しい!
- ホワイトサングリア
- メルシーミルフォワ
- パラダイス
- アールグレイ
- マスカット
- カシスブルーベリー
- アルフォンソマンゴー
- アップルティー
- サクランボ
ルピシア福袋は、ティーバッグよりリーフの方が圧倒的にお得(内容量が倍)だし、リーフでしか売られていないお茶もあるのですよね。
ティーバッグ | リーフ |
---|---|
2.5g×10TB 25g | 50g |
福袋:9種入り | 福袋:9種入り |
アイスティーは特に、水分補給を兼ねてゴクゴク飲みたいので、2倍の量入ってるのはありがたい!
飲んだものから随時更新していきますね!(前回と重複してるアールグレイ、アップルティー、サクランボは割愛します)
ルピシア ホワイトサングリア
- 原材料名:紅茶、グリーンレーズン、糖漬けオレンジピール、マリーゴールド、エルダーフラワー、コーンフラワー/香料、クエン酸
- 原料原産地名:インド(茶)
- 内容量:50g
柑橘など果実を贅沢に漬け込んだ白ワインをイメージした、爽やかな香りの紅茶。アイスティーにも。
LUPICIA「ホワイトサングリア」より
ルピシア「ホワイトサングリア」はマスカットの香りに、白ワインっぽさが加わった華やかで大人向きの紅茶です。
黄色や青の花びらに、グリーンレーズンやオレンジピールが入っていて、見た目も鮮やかでラグジュアリー感ありますね。
水出ししてみると水色は淡めで、マスカットをベースとした香りはしっかり感じます!
他のフルーツの風味も感じるので、確かにサングリアっぽくて、「シャルドネダージリン」の紅茶とはまた違った味わいになっていますよ。
初夏〜夏、大人の休日をゆっくり過ごすのにぴったり!
水で戻ってぷくっと膨らんだグリーンレーズンが可愛い。リーフだと茶葉や素材の美しさや、水出し後の変化を楽しめますね!
私のオススメの飲み方:アイスティー(水出し)
ルピシア メルシーミルフォワ
- 原材料名:紅茶、ヒースフラワー、ローズレッド、コーンフラワー/香料
- 原料原産地名:インド、ヴェトナム(茶)
- 内容量:50g
白桃や苺の甘い果実の香りが華やかに広がります。色とりどりの花びらが美しい、花束をイメージした紅茶。
LUPICIA「メルシーミルフォワ」より
ルピシア「メルシーミルフォワ」は濃いピンクの薔薇や、ブルー、イエローなど色鮮やかな花びらがふんだんに入った紅茶です。
Merciは「ありがとう」、millefoisは「1000回」、フランス語で「たくさんの感謝」を表す言葉なのだとか(LUPICIA公式より引用)。
香りはフローラルではなく、甘く爽やかなフルーツ系なので、万人に受け入れられやすいかなと(濃厚な薔薇の香りや、花!って香りは苦手な方もいるので)。
映える、ガーリー好きな女子にも喜ばれそう!
飲んでみると、スッキリした味わいに、心地よくフルーツの香りを感じます。ガーリーな見た目に反して爽やかな香りと飲み口で、そのギャップが好印象。
「メルシーミルフォワ」はティーバッグだと花びらが見えづらいので、リーフの方がより魅力を感じられますね。
私のオススメの飲み方:アイスティー(水出し)
ルピシア パラダイス
- 原材料名:紅茶、ドライクランベリー、ドライパパイヤ、ドライマンゴー、ストロベリーリーフ、ブルーマロウ/香料、クエン酸
- 原料原産地名:スリランカ(茶)
- 内容量:50g
パパイヤ、マンゴーなど熱帯の果実いっぱいの甘酸っぱい紅茶。アイスティーにもおすすめ。
LUPICIA「パラダイス」より
ルピシア「パラダイス」は3種類のドライフルーツが入った、トロピカルな香りの紅茶です。
ブルーマロウの紫がかった花びらも入っていて、見た目がとにかく鮮やか!
茶葉は長めの形状、葉より茎がメインで、加賀棒茶に似ています。見た目とサイズ感はひじきが近いような(言い方)。
水出ししてみると、かなり淡めの水色ですが、しっかりトロピカルな香りを感じます。紅茶の味はすっきりクリアでフルーツの風味を引き立てていますね。
ドライフルーツが色々入ってるのが嬉しい!
そして期待通りのトロピカル感…!!
個人的には見た目も味も、グレナダよりパラダイスの方が断然好みです!夏のアイスティーにぴったりですね。
私のオススメの飲み方:アイスティー(水出し)
ルピシア カシスブルーベリー
- 原材料名:紅茶、アラザン(砂糖、コーンスターチ)、ドライカシス、ドライブルーベリー、ブルーマロウ/香料、光沢剤、着色料(銀箔、赤3、青1)
- 内容量:50g
- 原産国名:インド、ヴェトナム(茶)
カシスとブルーベリーの実を紅茶にブレンド。すっきりとした味わいです。
LUPICIA「カシスブルーベリー」より
ルピシア「カシスブルーベリー」はドライカシスとドライブルーベリーが入った紅茶です。ベリー系だけど、甘酸っぱさはなくスッキリした香りですね。
紫色のブルーマロウの花びらや、時折キラッと光るアラザンがキレイで、気分がアガります!
水色は明るく淡め、飲んでみると、カシスやブルーベリーの香りがほんのり感じられて、紅茶はスッキリとした味わい。
猛暑の時期に飲んだからか、より体に染み込むように感じました…!
クセや雑味がなく、スッキリ軽やかなので、とにかく飲みやすい!やっぱりフルーツ系フレーバード紅茶はアイスティーにするのがよきですね。
私のオススメの飲み方:アイスティー(水出し)
ルピシア アルフォンソマンゴー
- 原材料名:紅茶、ドライマンゴー/香料、クエン酸
- 内容量:50g
- 原産国名:インド、スリランカ、その他(茶)
マンゴーの王様、アルフォンソマンゴーのとろっと甘い風味をとじこめた紅茶です。
LUPICIA「アルフォンソマンゴー」より
ルピシア「アルフォンソマンゴー」はその名の通り、濃厚なマンゴーの香りの紅茶で、大きめの茶葉に、小さくカットされたドライマンゴーが入っています。
飲んでみても、しっかりマンゴーの甘い香りを感じます!クエン酸が入ってるからか、程よい爽やかさも感じますね。
フレッシュ感ある香りを楽しめるので、マンゴー好きにオススメです!
紅茶はスッキリした味わいでマンゴーを引き立てつつ、紅茶としての美味しさもキープしています。
フレーバードは特に、香りは良くても紅茶の味がスカスカな事もありますが、ルピシアはそういう事がないので安心して楽しめます!
私のオススメの飲み方:アイスティー(水出し)
ルピシア マスカット
- 原材料名:紅茶/香料
- 内容量:50g
- 原産国名:インド、ヴェトナム、その他(茶)
マスカットのさわやかで豊潤な香りが深い印象を与える紅茶。アイスティーにもおすすめ。
LUPICIA「マスカット」より
ルピシア「マスカット」はフレッシュでみずみずしいマスカットの香りの紅茶です。
紅茶と香料のみで他の素材はなく、ルピシアのフレーバード紅茶にしてはシンプルな印象。
水出ししてもマスカットの香りをしっかり感じます!が、若干クセのある風味のような・・・?
茶葉から香るマスカットの香り自体は好み!
言葉にしづらいのですが、淹れると他のマスカット紅茶にはない独特のクセを感じます。茶葉と香料の相性なのかな??
正直、マスカット好きなだけにちょっと残念でした^^; 人によっては気にならないかも!
私のオススメの飲み方:アイスティー(水出し)
ルピシア ロゼロワイヤル
- 原材料名:紅茶、アラザン(砂糖、コーンスターチ)/香料、着色料(銀箔、赤色3号)、光沢剤、糊料(アラビアガム)
- 内容量:25g(2.5g×10個)
- 原産国:インド
華やかなスパークリングワインの香りに重なるイチゴの甘い香りが、爽やかで上品な味わいの紅茶と見事にとけ合います。ルピシアを代表するフレーバード紅茶です。
LUPICIA「ロゼロワイヤル」より
ルピシア「ロゼロワイヤル」は苺とスパークリングワインの香りが爽やかな紅茶です。
ワイン系の香りという点では「ホワイトサングリア」と同じカテゴリーですね!
水色は明るめで、苺の甘い香りに、スパークリングワインの大人の香りが重なります。紅茶は香りを邪魔しない、すっきりした味わいです。
単なる苺だけじゃないのがオシャレ!
TWG Teaもそうですが「苺+αのフレーバー」ってブランドを代表するものが多いですね。
「ロゼロワイヤル」はホットでも美味しいですが、アイスティーの方が好みです!
水出しだとスッキリしすぎて物足りなかったので、熱湯で濃いめに抽出して、氷で急冷した方が香りや風味がくっきり感じられて美味しかったですよ。
私のオススメの飲み方:ストレート、アイスティー
ルピシア スウィートオレンジ
- 原材料名:紅茶、糖漬けブラッドオレンジピール/香料、酸味料
- 内容量:50g
- 原産国:インド(茶)
フレッシュで甘いオレンジが香るニルギリ紅茶。爽やかな味わいはアイスティーにもおすすめ。
LUPICIA「スウィートオレンジ」より
ルピシア「スウィートオレンジ」はブラッドオレンジピールが入ったニルギリ紅茶です。
オレンジピールの香りが爽やか!茶葉はやや細かめです(ブロークンほどではない)。
水出しすると水色は淡め、ほんのり爽やかなオレンジの香りと、スッキリ澄み切ったニルギリの味わいが心地よい。
さっぱりして飲みやすいので、夏のアイスティーとしてもオススメです!
レモンなど柑橘と相性がいいニルギリに、オレンジを合わせる所がよき!
ニルギリなので、レモンティーにしても美味しいです!私は自家製レモネード用のシロップ漬けレモンを投入(レモンのはちみつ漬けも良さそう)。
レモンをそのまま入れるより苦みが出づらく、爽やかさとほんのり甘みを感じられますよ!(シロップ系は比重が重いので、底に甘みが溜まります)
私のオススメの飲み方:アイスティー、レモンティー
ルピシア タルト オ シトロン
甘酸っぱくて爽やかなフランスのレモンタルトをイメージした紅茶。ミルクを加えるとよりまろやかな味わいに。
- 原材料名:紅茶、レモンピール、炒り米/香料
- 内容量:50g
- 原産国:インド(茶)
ルピシア「タルト オ シトロン」は、レモンタルトをイメージしたフレーバード紅茶です。
インド産の茶葉はしっかり大きめ、レモンピールや、小さいポップコーンのような炒り米が可愛い。
香りは甘酸っぱくて爽やかな、レモンクリームの挟まったビスケットのよう。「レモンタルト」感がよく再現されています。
これもフランスのケーキをイメージしたフレーバード紅茶!レモンタルトの香りの再現度が高い!
ミルクティーにしても、レモンタルトの爽やかな香りや風味が口の中にしっかり広がって満足感があります。
これはミルクティーで楽しむべきフレーバードティー!濃いめのロイヤル推奨です。
私のオススメの飲み方:ミルクティー
ルピシア フレジエ
- 原材料名:紅茶、あられ/香料、着色料(ベニコウジ)
- 内容量:50g
- 原産国:インド(茶)
甘酸っぱいイチゴと濃厚なクリームがとけ合う、華やかなフランス風ショートケーキをイメージした紅茶。
LUPICIA「フレジエ」より
ルピシア「フレジエ」はいわゆる、フランス版ショートケーキをイメージした紅茶です。
フレジエ(ケーキ)は泡立てた生クリームではなく、ムースリーヌというカスタードにバターを加えた濃厚なクリームが使われます。
ルピシア「フレジエ」が期間限定(12〜3月)になるので、購入しました!
まず感じるのは、ミルキーさも感じる苺の甘い香り!赤と白の小さな粒(あられ)がショートケーキっぽくて可愛いですね。
茶葉は大きめとCTC(小さく丸められた形状)が混ざっています。
お鍋でミルクティーにしましたが、苺の甘い香りもしっかり感じられるし、濃さもコクもまろやかさもあって美味しい!
フレジエはストレートよりも、冬にミルクティーで味わうのが一番真価を発揮すると思います。
(ただ個人的には「フレジエ」より日本の「ショートケーキ」の方がしっくり来るような。粒も赤と白だし、ミルキー感のある香りなので)
私のオススメの飲み方:ミルクティー
ルピシア オペラ
- 原材料名:紅茶、ローストカカオニブ/香料
- 内容量:50g
- 原産国:インド
甘いチョコレートとコーヒーのほろ苦さが響き合う、フランス発祥のケーキをイメージした紅茶。
ルピシア「オペラ」はフランス発祥のチョコレートケーキをイメージしたフレーバード紅茶です。
茶葉はサラサラでかなり細かめ。ローストカカオニブも入っていて、チョコレートの甘い香りにうっとりします。
これはミルクティー用に買ったので、最初からミルクティーにしてしまいます!
茶葉が細かいので、しっかり抽出されて色もコクもギュッと濃いミルクティー。チョコレートの甘い香りもしっかり感じられて満足度の高い飲み心地です。
チョコレートがメインで、オペラのもう一つの要素、コーヒーはそこまで感じないかな?(紅茶のフレーバーにそこまで多くの要素を求めてもいけないと思うし)
フレジエ同様、フランスのケーキをイメージした紅茶。オペラといえばダロワイヨが定番ですよね…!
「オペラ」も「タルトオシトロン」、「フレジエ」同様、ストレートよりも、冬にこっくりしたミルクティーにして味わうのが一番美味しい!
こういうケーキ系フレーバードの濃厚なミルクティー大好き…!
私のオススメの飲み方:ミルクティー
ルピシア テ・オ・ショコラ
- 原材料名:紅茶、ローストカカオニブ、ココアパウダー/香料
- 内容量:50g
- 原産国:インド、ケニア
ビターチョコレートをイメージし、カカオニブとココアパウダーを紅茶にブレンド。
ルピシア「テ・オ・ショコラ」はカカオニブとココアパウダーがブレンドされた、チョコレート系フレーバード紅茶です。
パッケージを開けると、チョコレートの香り!爽やかフルーティー系ではなく、香ばしいローストナッツ系のカカオの香りですね。
ストレートで淹れると、ふわんとチョコの甘い香り(ココア飴っぽい甘い香りに変化)がします。 口の中で少しナッツ系の香ばしさが感じられるかな?
チョコの甘い香りを楽しむ紅茶。あったかいミルクティーにするのがオススメ!
以前、ビーントゥーバーのチョコレート専門店で、同様のカカオニブ&ココアパウダー入りの紅茶を試したときは、正直、いまいち良さが分からなかったんです。
チョコの香りや風味だけで、味がしないなんて寂しい。
普通にチョコ食べたり、ココア飲んで「チョコ(カカオ)そのもの」を存分に味わいたい、と思ってしまって。
チョコレート系フレーバードティーは、チョコ味を期待すると肩透かしを食らうので、「あくまで香りだけ」と踏まえて味わうのがオススメです。
ストレートも悪くないけど、私はミルクティーで楽しみたい派!やっぱりココアも飲みたくなってきますが…笑
私のオススメの飲み方:ミルクティー
ルピシア アールグレイ・ダージリン
- 原材料名:紅茶/香料
- 内容量:25g(2.5g×10個)
- 原産国:インド
100%ダージリンを使ったアールグレイ。すっきりした味わいと、ベルガモットの深い香りを、まずはストレートでお楽しみください。
LUPICIA「アールグレイ ダージリン」より
ルピシア「アールグレイ・ダージリン」はダージリンの緑色がかった大きめ茶葉に、アールグレイの香りをつけた紅茶です。
淹れると、ダージリンならではの明るめの水色。飲んでみてもスッキリ、クリアな紅茶の味わいに、爽やかなアールグレイの香りもしっかり口に広がりますね。
温度が下がると、ほんのりダージリンの爽やかな程よい渋みを感じます。
ダージリンのアールグレイなんて、贅沢かつ特別感…!
スリランカ産や中国産(キームン)の茶葉とはまた違う、ダージリンだからこそのアールグレイ。これはやっぱりストレートで味わいたいですね。
私のオススメの飲み方:ストレート
ルピシア チャイバッグ カルダモン&ペッパー
- 原産国:インド(茶)
- 原材料名:紅茶、カルダモン、ブラックペッパー、シナモン、ローレル、クローブ、ピンクペッパー
カルダモン&ペッパーとアッサム紅茶をブレンド。清涼感とコクのバランスによる正統派の味わい。
ルピシア「チャイバッグ」パッケージより
パッケージでは電子レンジでの作り方が紹介されていますね。
ティーバッグの素材がメッシュではなく、ペーパー素材なのも電子レンジ仕様なのかな?
①大きめのマグカップ(350ml)にチャイバッグ1個と水100mlを入れて、電子レンジで3分(熱湯の場合は1分30秒)加熱します。 ②①に牛乳100mlを注ぎ、さらに1分加熱すれば出来上がり。砂糖はお好みでどうぞ。 ※加熱時間は500、600Wのレンジでの目安
水と牛乳の割合は1:1、水でしっかり紅茶の成分を抽出してから、牛乳を加えるのね。理解!
私はお鍋で作るのをさほど手間に感じないので、お鍋で煮出しちゃいます!
キッチンに広がるスパイスのよい香り。さほど詳しくない私でも、カルダモンの清涼感ある香りがわかります。
チャイとしての味わいは、香りほどスパイシーさは感じず、マイルドで飲みやすい印象。
でも個人的には、もうちょっとスパイス感が欲しかった…!!
確かにチャイとしてはバランス良くて、優等生なんです!
でも、ほんのり感じる程度じゃなく、スパイスをバシッと感じたかった(おそらく日本人好みのマイルドな風味にしてあるのかなと)。
あと、スパイスの組み合わせの問題なのか、独特の風味を感じるような・・・?
試しに電子レンジで作って検証したところ、鍋で煮出したときの独特の風味は感じなかったので、LUPICIA公式に従って、電子レンジで作った方が良さげです^^;
私のオススメの飲み方:チャイ(電子レンジ)
ルピシア 生姜な紅茶
- 原材料名:紅茶、ジンジャー
- 内容量:25g(2.5g×10)
- 原料原産地名:ケニア、インド(茶)
生姜を優しい飲み口の紅茶にブレンド。清涼感ある風味です。ミルクティーに最適。
ルピシア「生姜な紅茶」はゴロッとしたドライジンジャーに、CTC(小さく丸められた形状)の茶葉が入っています。
ミルクティーにしてみると、生姜のスパイシーさがじんわり身体を温めてくれます。紅茶の味わいも、濃さやコクはありながらもクセはなく飲みやすい。
ジンジャーチャイを飲みたい方は、チューブ入り生姜でなく、生姜紅茶で作ることをおすすめします。チューブ入りはどうしても酸味や独特の味があるので。
寒い時期にぴったりの、シンプルなジンジャーチャイとして楽しめます!
「生姜な紅茶」、私はミルクティー(生姜チャイ)一択です!ストレートで飲む場合、はちみつで甘みをつけてもいいですね。
私のオススメの飲み方:ミルクティー(生姜チャイ)
ルピシア スパイス
- 原材料名:紅茶、シナモン、カルダモン、クローブ、ホワイトペッパー、ブラックペッパー
- 内容量:50g
- 原料原産地名:インド(茶)
スパイシーでありながらさっぱりした香りの紅茶。ミルクとの相性抜群。
ルピシア「スパイス」は大きめのスパイス(シナモン、カルダモン、クローブ、ホワイトペッパー、ブラックペッパー)がゴロッと入った紅茶です。
「チャイバッグ カルダモン&ペッパー」と配合は近いですが、スパイスの内容が少し違うのと、茶葉はしっかり大きめサイズ(OP、オレンジペコ?)。
早速チャイのように鍋で煮出してみると、カルダモンやシナモン、クローブなどの混ざったスパイシーな香り。
スパイスの香りや風味をしっかり感じつつも、さほど強くないので飲みやすい味わい。紅茶のコクや味わいも優しめでマイルドです。
チャイにしてもいいし、スパイスティーとして楽しんでも!
茶葉が濃く出るCTCではなく、大きめのOPである事に「チャイではなく、スパイス入りの紅茶なんだよ」というブレンダーさんの意志を感じます。
スパイスティーとして、ストレートで楽しんでも。濃いめに淹れてオレンジの輪切りを加えたり、はちみつで甘みをつけてもいいですね。
私のオススメの飲み方:ミルクティー(チャイ)、スパイスティー
LUPICIAルピシア(フレーバード)紅茶を飲んだ感想まとめ
2023年1月の LUPICIA福袋(フレーバード紅茶・ティーバッグ・梅)は、ミルクティーに合うフレーバードが多くて助かりました!
LUPICIA紅茶 | おすすめ |
---|---|
クッキー | ミルクティー |
ゆめ | ミルクティー |
キャラメレ | ミルクティー |
ウェディング | ストレート アイスティー (水出し) |
アールグレイ | ストレート ミルクティー |
アップルティー | ミルクティー アイスティー |
サクランボ | アイスティー (水出し) |
白桃 | アイスティー (水出し) |
グレナダ | アイスティー (水出し) |
2023年6月のLUPICIA福袋(フレーバード紅茶・リーフ・梅)はアイスティー向きのフルーツ系フレーバード中心で嬉しかったです!
前回と重複したのはアールグレイ、アップルティー、サクランボの3つですね(重複分は割愛してます)。
LUPICIA紅茶 | おすすめ |
---|---|
ホワイト サングリア | アイスティー (水出し) |
メルシー ミルフォワ | アイスティー (水出し) |
パラダイス | アイスティー (水出し) |
マスカット | アイスティー (水出し) |
カシス ブルーベリー | アイスティー (水出し) |
アルフォンソ マンゴー | アイスティー (水出し) |
フルーツ系フレーバードは主に、初夏〜夏のアイスティーとして楽しんでいます。
LUPICIA紅茶 | おすすめ |
---|---|
ロゼロワイヤル | ストレート アイスティー |
スウィートオレンジ | レモンティー アイスティー |
タルト オ シトロン | ミルクティー |
フレジエ | ミルクティー |
オペラ | ミルクティー |
テ・オ・ショコラ | ミルクティー |
アールグレイ ・ダージリン | ストレート |
チャイバッグ カルダモン&ペッパー | チャイ (電子レンジ) |
生姜な紅茶 | ミルクティー (チャイ) |
スパイス | ミルクティー スパイスティー |
「タルト オ シトロン」「フレジエ」「オペラ」と、フランスのケーキをイメージしたシリーズが面白かったです!
どれも甘い香りで、こっくりした冬のミルクティーに最適!本物のケーキも食べたくなる…!
フレーバード紅茶はルピシアのものが一番好きです!
以前は「フレーバード紅茶は、ただ香料で香りをつけただけで全然おいしくない」と思ってました^^; (正直、ブランドによって品質はピンキリです笑)
ルピシアのおかげで、香りやブレンドの奥深さを知って、「フレーバードにもおいしい紅茶がある」と気づけたんですよね。
「ノンフレーバード=上級者、通」、「フレーバード=初心者、にわか」みたいな思い込みがあって、視野が狭くなってた自分にも気づけたり(笑)恥ずかしい・・・
新しいお茶の楽しみ方に気づかせてくれたルピシアに感謝です!
他にも気になったブランドの紅茶やハーブティーの感想も、合わせてご覧くださいね。
あなたが紅茶やハーブティーを選ぶ際、参考になるかも!?
FORTNUM&MASON(フォートナム・アンド・メイソン)紅茶の感想
TAYLOR OF HARROGATE(テイラーズ・オブ・ハロゲイト)紅茶の感想