カルディでよく見かける「Janat(ジャンナッツ)」の紅茶を飲んでみた、正直な感想です。
カルディには大抵、ジャンナッツ紅茶のコーナーがありますよね!
ジャンナッツは、紅茶産業に従事する女性の支援やサポートも行っている企業でもあるのですよね。
順次、飲んだジャンナッツ紅茶を追記していきますね。
ジャンナッツ紅茶を飲んでみた感想
1872年、フランス・プロヴァンスの中心地でジャンナッツの伝説は生まれました。ジャンナッツ社の創設者ジャンナッツ・ドレスは、マルセイユ港から世界中を駆け巡り、紅茶やコーヒー、ココアなどをフランスに持ち帰りました。
ジャンナッツ紅茶パッケージより
日本にあるジャンナッツのティールームは「サロン ド テ ジャンナッツ表参道」1店舗のみ。
「ジャンナッツ」はフランスの会社なので、フレーバーティーを得意としています。
フランスではフレグランスも日常的に使うし、「香りを楽しむ」文化なんですよね!
イギリスはミルクティー、ロシアはレモンティーが人気など、国ごとの文化の違いが紅茶にも出ていて面白い!
ジャンナッツ公式の「おいしい召し上がり方」はこちらです。
1.カップ1つにつきティーバッグ1つを用意します。 2.温めたカップに沸騰したお湯を注ぎます(熱湯には十分お気をつけください)。 3.お皿などでふたをして2-3分村したら、ティーバッグをそっと数回振って静かに取り出しお飲みください。お好みに応じて砂糖、ミルク、レモンをどうぞ。
ジャンナッツ アールグレイ
原産国:スリランカ
スリランカ産のディンブラをベースに、天然由来の香料で香り付けしたJANAT(ジャンナッツ)のアールグレイティーバッグです。茶葉のフレッシュな状態をより長く保てるアルミ個包装タイプ。紅茶としてお飲みいただくだけでなく、クッキーやケーキなど製菓材料としても。
カルディ公式サイトより
ジャンナッツ「アールグレイ」は夏のアイスティー用ティーバッグのひとつ。
暑い時期、アイスティーをガバガバ飲むので、コスパよく、そこそこの品質のティーバッグはありがたい存在。
今回、ホットでも淹れてみましたが、アールグレイの香りがしっかり感じられますね!
香りがしっかりくる分、紅茶の茶葉そのものの味は、控えめな印象。
(キャラメルやチャイでも感じたけど、ジャンナッツ紅茶のフレーバードは香り強め、紅茶の味うすめ)
香りがしっかりあるので、確かにお菓子の材料として入れるのにいいかも!
あと個人的には鍋で煮出して、アールグレイのロイヤルミルクティーにするのも好きです!
濃厚なミルクティーにふわんと香るベルガモット、煮出すことで紅茶の味もしっかり出てくれますよ。
私のおすすめの飲み方:アイスティー、ミルクティー、ロイヤルミルクティー
アイスティーの作り方
現在ではコスパのことは考えず、夏は水出しアイスティー派の私。
夏に水分補給として、美味しいアイスティーをごくごく飲みたい!
コスパも大事!
という時に重宝していた作り方をご紹介しますね。
フランス人マダムに教えてもらった、世界一おいしいアイスティーの作り方
- 1.5Lの水をお鍋で沸かす(本当は2L)
- 沸騰したら火を止めて、ティーバッグを3ついれて、ふたをして21分蒸らす
- ふたを取って、ティーバッグをそっと取り出す
- 粗熱が取れるまで放置、取れたらピッチャーに入れて冷蔵庫で冷やす
なぜ2Lではないかというと、私の片手鍋の容量が、MAX1.5Lだからです(笑)
あと個人的には、1.5Lでも薄味だと感じるので、2Lだとさすがに薄すぎるかなと。
ティーバッグ3個で1500mlのアイスティーが作れたら、十分ではないかなと思います。
あっさりして飲みやすいアイスティーが作れますよ!
ちなみにお鍋でアイスティーを作ると、すぐ着色して茶色に染まるので、こまめにメラミンスポンジでこするのがオススメです。
歯もホワイトニング系の歯磨き粉でしっかり磨こう・・・とも思います(笑)
ジャンナッツ ダージリン
原産国:インド
ジャンナッツ「ダージリン」も夏のアイスティー用ティーバッグのひとつ。
紅茶の水色は薄めで明るく、爽やかな味わいで、少しキリッとした渋みがあります。
アールグレイのアイスティーに飽きたなあ〜と思ったらこっち!
カルディでは、ダージリンだけ他より少しお高いので、三大紅茶の風格を感じます(笑)
私のおすすめの飲み方:アイスティー(ストレート)
ジャンナッツ セイロン
原産国:スリランカ
ジャンナッツの「セイロンティー」も夏のアイスティー要員です。
以前、私にとってセイロンティーの印象は「可もなく不可もない」でした(失礼)。
でも!それは私が無知だっただけでした!
セイロンティーも奥が深い!
セイロンティーは高度によって味わいが違いますが、ジャンナッツではバランスよくブレンドしていると思われます。
味わいはとにかく、クセがなくて飲みやすい!万人向けの紅茶ですね。
「アールグレイみたいに香りはいらない、でもダージリンの渋みはちょっと苦手」という方に最適。
クセがないので、他の茶葉とブレンドしても馴染んでしっくりくる、懐の深い紅茶です。
あっさりめのミルクティーが好きなら、ホットで淹れてセイロンミルクティーにするのもおすすめですよ(濃いめが好きならアッサムで!)。
私のおすすめの飲み方:アイスティー、ミルクティー
ジャンナッツ キャラメルティー
- 原材料名:紅茶/香料
- 内容量:50g(2g×25袋)
- 原産国:スリランカ
ジャンナッツのフレーバードティー「キャラメル」。
正直、普通に淹れて、ミルクを入れただと味が薄くて、物足りなかったんです。
あれ、あんまり美味しくないな、失敗したかな・・・と凹むレベル(苦笑)
でも煮出してロイヤルミルクティーにしたら、キャラメルの香りも紅茶の味もしっかり出て、バランスの良い仕上がりに!
キャラメルのあまーい香りがキッチンに広がって、幸せな気持ちになります。
お鍋でしっかり煮出して、寒い時期に飲むのがおすすめ!
ジャンナッツのフレーバードティーは茶葉の味がかなり控えめなので、濃いめに淹れた方が美味しく感じますね。
私のおすすめの飲み方:ロイヤルミルクティー(鍋で煮出す)
ジャンナッツブラックシリーズ アールグレイ
- 原材料名:紅茶/香料
- 内容量:50g(2g×25袋)
- 原産国:スリランカ
1923年から守り続けているオリジナルの製法で作ったベルガモットオイルを使ったアールグレイです。
ジャンナッツ「オリジナルアールグレイ」パッケージより
ジャンナッツブラックシリーズ「オリジナルアールグレイ」。
箱の内側に「ジャンナッツティーのおいしい召し上がり方」がありました。
- カップ1つにつきティーバッグ1つを用意します。
- 温めたカップに沸騰したお湯を注ぎます(熱湯には十分お気をつけください)。
- お皿などでふたをして2〜3分蒸らしたら、ティーバッグをそっと数回振って静かに取り出してお飲みください。お好みに応じて砂糖、ミルク、レモンをどうぞ。
飲んでみると、赤い箱のアールグレイよりも香りが穏やかで、上品な印象。
口の中でベルガモットがふわりと香り、クセのないセイロンティーの味わいが楽しめます。
オリジナルの方はストレート向きのアールグレイって感じ!
香りや味わいとしては、ハイアリヴィングのアールグレイに近いな、と感じました。どちらもベルガモットオイルを使ってて、スリランカ産紅茶ですからね。
ミルクを入れると香りが失われそうなので、個人的にはストレートがオススメです!
ミルクティーにしたり、お菓子作りに使うなら、香りが強めの赤い箱のアールグレイ(50個入り)が良さそうですね。
私のオススメの飲み方:ストレート(ホット)
ジャンナッツブラックシリーズ プレミアムダージリン
- 原材料名:紅茶
- 内容量:50g(2g×25袋)
- 原産国:インド
紅茶のシャンパンと呼ばれ、時を越えて愛されているダージリン。ジャンナッツのダージリンは、厳選された茶葉のみを使用しています。
ジャンナッツ「プレミアムダージリン」より
ジャンナッツ「プレミアムダージリン」は茶葉は細かめで、香りがよくスッキリとした飲み心地です。
ダージリンならではの香りは少し弱めですが、口の中でふわっと香ります。
熱いときは穏やかな味わいなのですが、冷めるとダージリンらしい渋みを感じますね。
渋みが苦手な方はホットで、熱いうちにどうぞ!
渋みも美味しくいただける方は、アイスティーにしてキリッとした味わいを楽しむのもオススメです。
私のオススメの飲み方:ストレート、アイスティー
ジャンナッツブラックシリーズ セイロンエクストラ
- 原材料名:紅茶
- 内容量:50g(2g×25袋)
- 原産国:スリランカ
ミルクティー用にブレンドされた芳醇な香りのセイロンティー。標高1,200m以上で栽培される高品質な茶葉を使っています。
ジャンナッツ「セイロンエクストラ」より
ジャンナッツ「セイロンエクストラ」は茶葉が細かめのセイロンティー。
水色はしっかり濃いめでまさに「ブラックティー」という佇まいですね。
飲んでみると渋みや苦味は全くなく、どこまでも穏やかでマイルドで、とにかく飲みやすい味わい。
優しく包み込むようなセイロンティーの包容力を堪能できます!
クセがないので、どんな飲み方でも、どんな食事やお菓子にもしっくり馴染んでくれる懐の深さ。
ミルクを入れて穏やかなミルクティーにしてもいいけど、ストレートでゆっくり楽しむのも良きです。
私のオススメの飲み方:ストレート、ミルクティー
ジャンナッツブラックシリーズ エベレストチャイ
- 原材料:紅茶、シナモン、ジンジャー、クローブ、ナツメグ、ブラックペッパー、カルダモン、香料
- 内容量:50g(2g×25袋)
- 原産国:スリランカ
ネパールとセイロン茶葉にスパイスをブレンドしたチャイティー。6種のマサラスパイスで体の芯まで温まります。
カルディ公式サイトより
ジャンナッツブラックシリーズ「エベレストチャイ」。
正直、味も香りも色も、うすいな・・・と感じました(鍋で煮出したにも関わらず)。
ここからは、私個人の勝手な好みを熱く語らせてください。
もっとガツン!!とした、チャイらしさが欲しい!!
ジャンナッツだけでなく、市販のチャイのティーバッグ全般にいえるのだけど、いまいち中途半端というか「チャイ風」という味わい。
スパイスは入っているのに、ほんのり香る、風味づけ程度なのですよね。
私としては、もっと紅茶も濃厚に出てほしいし、スパイスも効いててほしい!
正直、「チャイ風」のものを飲んでみたいなら、スタバのチャイティーラテで十分なんですよ。
でもそうじゃなく、こういう「スパイス入り、チャイ専用のティーバッグ」を求める人は、もうすでにチャイの良さを知っている。
自分でスパイスを調合するのは大変そうだけど、本格的なチャイをおうちで飲みたいなあ。
そう思ってワクワクして、作ったのに「チャイ風味」の薄い仕上がりだと、ガッカリしちゃうんですよね。コレジャナイ感。
各社もっと「うちのチャイはこうだ!!」と個性出してほしい!と願うのは私だけでしょうか。
チャイに対する欲求不満のあまり、熱く語ってしまいました^^;
私のおすすめの飲み方:チャイ(鍋で煮出す)
※「チャイのフレーバードティー」のようなマイルドな味わいです。濃厚なチャイをご希望な方にはおすすめしません。
ジャンナッツプロヴァンスシリーズ フルーツアソート
- 内容量:80g(2g×40袋)
- 原産国:スリランカ
ジャンナッツプロヴァンスシリーズ フルーツアソートは、4種類のもぎたてフレッシュフルーツの香りが楽しめるアソートフレーバーティーです。華やかで甘酸っぱい香りのストロベリー、爽やかな香りが広がるピーチ、芳醇な甘い香りのアップル、ジューシーで甘く豊かな香りのマスカット。4つのフルーツの香りをお楽しみください。
ジャンナッツ「フルーツアソート」パッケージより
- ラズベリー
- ピーチ
- ストロベリー
- マスカット
これら4種類のフレーバーティーが各10袋ずつ入っています。
ジャンナッツ マスカット
- 原材料名:紅茶/マスカット香料
- 内容量:2g×25個
- 原産国:スリランカ
ジューシーで甘く豊かな香りの、ジャンナッツ プロヴァンスシリーズ「マスカット」 。
これも夏のアイスティー用にと購入しました。マスカットの紅茶って好き!
マスカットの香りがふわんとして爽やか!
紅茶もバランスよく飲みやすいので、気軽にごくごく飲みたい普段用のアイスティーにはちょうどいいですね。
ちなみにマスカットのアイスティーが好きなら、AfternoonTeaの水出し紅茶、シャルドネダージリンがオススメです・・・!
私のオススメの飲み方:アイスティー
ジャンナッツ ピーチ
- 原材料名:紅茶/ピーチ香料
- 内容量:2g×25個
- 原産国:スリランカ
爽やかな香りが広がる、ジャンナッツ プロヴァンスシリーズ「ピーチ」。
こちらも夏のアイスティー用に購入。ピーチティーって美味しいよね・・・!
星野リゾート界アンジンの湯上がり処でピーチティーを飲んでから、その美味しさに目覚めたんですよね。
ピーチの甘く爽やかな香りがしっかりします!
紅茶もクセがなく飲みやすいし、個人的には日東紅茶のフルーツ系フレーバード紅茶より、ジャンナッツの方が好み。
フルーツ系の紅茶って基本、ホットよりアイスティーの方が爽やかで美味しいなと思います。
私のオススメの飲み方:アイスティー
ジャンナッツ ストロベリー
- 原材料名:紅茶/ストロベリー香料
- 内容量:2g×25個
- 原産国:スリランカ
華やかで甘酸っぱい香りの、ジャンナッツ プロヴァンスシリーズ「ストロベリー」。
こちらも夏のアイスティー用として購入しています。
水出しアイスティーにすると、ほんのりストロベリーの香りで、紅茶としても軽めの味わい。
あっさりめにいただくなら、これはこれでアリかも!
しっかりと紅茶を味わいたいなら、熱湯で抽出して、氷で急冷してアイスティーを作るのがオススメです。
ストロベリーの香りは思っていたよりも控えめでしたが、これはこれでよき。
私のオススメの飲み方:アイスティー(水出しでも)
ジャンナッツ アップル
原材料名:紅茶/アップル香料
内容量:2g×25個
原産国:スリランカ
芳醇な甘い香りの、ジャンナッツ プロヴァンスシリーズ「アップル」。
こちらも夏のアイスティー用として購入しています。
アップルの香りと、クセのない紅茶の味わいがバランスよく飲みやすい。
セイロンティーは雑味やクセがなくマイルドなので、香りや風味を邪魔しないのですよね。
フルーツ系フレーバードなら、セイロンティーで作られたものが私好み!
自分の味覚や好みも、たくさん飲み比べるうちに分かってきます(楽しい)。
やっぱりアップルティーも、日東紅茶よりジャンナッツの方が好みですね。紅茶そのものの味わいが違うなあと。
水出しアイスティーにしても、アップルのほのかな香りと軽やかな紅茶の味わいが楽しめましたよ。
ストロベリー同様、水出しだとあっさりめのアイスティーになります。
私のオススメの飲み方:アイスティー(水出しでも)
ジャンナッツ紅茶のおすすめの飲み方、感想まとめ
種類 | おすすめ |
---|---|
アールグレイ | アイスティー ミルクティー |
ダージリン | アイスティー ストレート |
セイロン | アイスティー ミルクティー |
キャラメル | ロイヤル ミルクティー (鍋で煮出す) |
オリジナル アールグレイ | ストレート |
プレミアム ダージリン | ストレート、 アイスティー |
セイロン エクストラ | ストレート、 ミルクティー |
エベレスト チャイ | チャイ (鍋で煮出す) |
マスカット | アイスティー |
ピーチ | アイスティー |
ストロベリー | アイスティー |
アップル | アイスティー |
カルディに行くと、よく目にするので、つい手に取ってしまう「ジャンナッツ」紅茶。
アールグレイ、ダージリン、セイロンは、50個入りver(黒い大きめの箱)と、ブラックシリーズ(25個入り、黄色い箱)を飲み比べるのも面白いですよ!
紅茶産業に従事する労働者の90%以上は女性です。私たちは本製品を生産する女性たちの技術、健康面をサポートすることにより、彼女たちがさらなる権利を得られるよう活動しています。この活動を通じ、女性たちが自らの人生を選べる自由を手に入れられるよう支援していきます。
ジャンナッツ紅茶パッケージより
ジャンナッツの紅茶を買うことで社会貢献につながっている、というのもステキだなと思うのです。
ジャンナッツ紅茶について、また随時追記していきます!
他にも気になったブランドの紅茶やハーブティーの感想も、合わせてご覧くださいね。
あなたが紅茶やハーブティーを選ぶ際、参考になるかも!?